認知症専門医」タグアーカイブ

「心不全療養指導士」資格取得のご報告

日本循環器学会認定
「心不全療養指導士」
資格取得のご報告

「がん」に次いで死因第2位の「心不全」は、高齢化社会の進行を象徴するように増加傾向が顕著です。現在、「心不全」を有する患者さんは推定100万人、当院でも高齢患者さんに心不全の方が増えてきています。

そして、高齢化に伴う「心不全」の特徴のひとつが「緩解と増悪」です。つまり、良くなったり悪くなったりを繰り返していく病気で、上手に長く付き合っていく必要があります。「心不全」療養に向き合う重要なポイントは、”継続”です。薬や、食などの生活改善も、きちんと続けることが、「増悪」を少なくすることにつながります。「増悪」の繰り返しで、入退院を余儀なくされる方も少なくありません。特に、認知症を合併している患者さんの「心不全」のコントロールは難しく、生命予後(生存の見通し)が悪いとも言われています。療養の”継続”も習慣化するにはそう容易ではないと思います。このような状況を少しでも改善すべく、「心不全療養指導士」の資格を当院看護師「橋本 瑠美さん」が取得しました。言わば、「心不全」療養の“継続”をお手伝いするスーパー・サポーターです。勿論、橋本さんはいつも院内におりますのでいつでも気軽にご相談ください。

今後は日常生活での食事や運動指導、内服管理も含めて、地域の他の医療従事者と情報共有もしながら心不全治療の質を上げていこうと思います。

きむら内科医院 院長 木村明裕

はじめまして、

2017年より勤務しています看護師
「橋本 瑠美」と申します。
今年、「心不全療養指導士」の資格を
取得いたしました。

高血圧から心不全まで、心臓に関係する複雑な問題をかかえながら生活をしている方がとても多く、「もっと力になりたい」と思ったのがきっかけです。

心不全とは「心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気」といわれています。これを聞いて恐怖や不安になっている方もおられるかと思います。私は、木村先生をはじめスタッフや地域と連携を取りながら、患者さんやご家族が、正しい医療知識を持ち、より快適に生活できるよう、寄り添い、一緒に悩み考え、お手伝いをするサポーターでありたいと思っています。 

困っていること、何でも声を掛けてください。
私からもたくさんお声を掛けようと思います。
愚痴もどんどんこぼしてください。
お待ちしております。

 


きむら内科医院 心不全療養指導士 橋本 瑠美 

神戸市、須磨区「かかりつけ医」の思うこと④

開業50周年を迎えて、“心からの感謝を”

1971年6月1日、父が開業した「木村医院」は、

私が引き継いで「きむら内科医院」となり、

今年で50周年を迎える事となりました。

 

「医院を支えてくださった神戸の皆様、

           心より、 ありがとうございます。」

 

東京の大学病院から移って約10年、

「地域医療」を取り巻く環境は、超高齢化、デジタル化、

医学も、新薬、新療法と、大きく変化しました。

新型コロナウイルスは、今なお世界中で猛威を振るっています。

当院でも感染対策を強化し、完全予約診療制も導入しました。

 

私にとっては激動の10年でしたが、

当院に通ってくださる皆様の「信頼」と「笑顔」が、

日々私の背中を押してくれました。

 

「皆様から元気を頂きました。

        ほんとうに、 ありがとうございます。」

 

これからも、「確かな先進の医療」を「地域の皆様」にお届けするために、

◆院内医療機器、デジタルシステムを最新にアップグレードしました。

 検査精度の向上、検査時間も短縮です。最新の高機能CTでは、

 放射線被ばく量も大幅低減していますので、

 お子様からお年寄りまで、安心してご利用いただけます。

◆「次世代型空気清浄除菌脱臭装置」で院内ウイルス対策もさらに強化です。

◆新型コロナウイルスに関しては、「感染しやすさと重症化リスク」が判定できる

 遺伝子検査も導入しました。

◆今、最も必要とされる「免疫力改善」などの「予防医療」、

  「アンチエイジング医療」「医学的ダイエット」にも積極的に取り組みます。

◆また、超高齢化社会に対応し、「認知症専門医」「老年病専門医」「抗加齢医」

 専門資格を最大限に活かした「高齢者総合診療」の強化・拡充もいたしました。

 当院は、院内処方ですので高齢者にも多い、併発疾患のコントロール、

 多剤服用なども一括して対応が可能です。

◆患者様のメリットを優先した上で、部分的ですがオンライン診療も開始予定です。

 

そして私自身は、

お子様からお年寄りまで、ご家族の皆様に、かかりつけの皆様に、

いつでも「いちばんの医療」を提供できるように

これからも「新しい医療」を休むことなく研鑽して参ります。

皆様からの「信頼」に、「まごごろ」でお応えするために。

 

2021年 6月1日    きむら内科医院    院長 木村 明裕